書籍部ランキング
人文
2022年12月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 東京大学「ボーカロイド音楽論」講義 | 鮎川ぱて | 文藝春秋 | ¥2,200 |
2 | 日本近・現代史研究入門 | 松沢裕作 | 岩波書店 | ¥3,600 |
3 | 分析フェミニズム基本論文集 | 木下頌子 | 慶應義塾大学出版会 | ¥3,000 |
4 | 知識とは何だろうか | ダンカン・プリチャード | 勁草書房 | ¥4,000 |
5 | 布団の中から蜂起せよ | 高島鈴 | 人文書院 | ¥2,000 |
6 | 価値論 | デヴィッド・グレーバー | 以文社 | ¥4,800 |
7 | アジア人物史 第7巻 | 姜尚中 | 集英社 | ¥3,600 |
8 | 調べる技術 | 小林昌樹 | 皓星社 | ¥2,000 |
9 | スピノザ全集 3 | バルーフ・ド・スピノザ | 岩波書店 | ¥4,800 |
10 | 「笛吹き男」の正体 | 浜本隆志 | 筑摩書房 | ¥1,600 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年12月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 実況中継・社会学 | 北田暁大 | 有斐閣 | 2200 |
2 | 岩波講座世界歴史 第11巻 構造化される世界 14~19世紀 | 荒川正晴 | 岩波書店 | 3200 |
2 | 分析フェミニズム基本論文集 | 木下頌子 | 慶應義塾大学出版会 | 3000 |
4 | 歴史学の作法 | 池上俊一 | 東京大学出版会 | 2900 |
4 | もうひとつの声で 心理学の理論とケアの倫理 | キャロル・ギリガン | 風行社 | 3000 |
4 | 日本近・現代史研究入門 | 松沢裕作 | 岩波書店 | 3600 |
4 | スピノザ全集 3 エチカ | バルーフ・ド・スピノザ | 岩波書店 | 4800 |
4 | 価値論 | デヴィッド・グレーバー | 以文社 | 4800 |
4 | 公衆衛生の倫理学 筑摩選書 | 玉手慎太郎 | 筑摩書房 | 1700 |
4 | 調べる技術 | 小林昌樹 | 皓星社 | 2000 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
法律・政治
2022年11月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 習近平の中国 | 川島真(アジア政治外交史) | 東京大学出版会 | 2400 |
2 | 戦略的コミュニケーションと国際政治 | 青井千由紀 | 日経BP | 3600 |
3 | 気候変動は社会を不安定化させるか | 藤原帰一 | 日本評論社 | 2700 |
4 | 判例の読み方 | 青木人志 | 有斐閣 | 800 |
5 | ポピュリズムの政治社会学 | 松谷満 | 東京大学出版会 | 4000 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年12月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 刑法各論の悩みどころ | 橋爪隆 | 有斐閣 | 3800 |
2 | ポケット六法 令和5年版 | 佐伯仁志 | 有斐閣 | 2000 |
3 | 有斐閣判例六法 令和5年版 | 佐伯仁志 | 有斐閣 | 3100 |
4 | 司法試験&予備試験短答過去問パーフェクト 4 2023年(令和5年)対策 | 辰已法律研究所 | 4455 | |
5 | 司法試験&予備試験短答過去問パーフェクト 1 2023年(令和5年)対策 | 辰已法律研究所 | 4364 | |
6 | デイリー六法 令和5年版 | 長谷部由起子 | 三省堂 | 2000 |
7 | 司法試験&予備試験短答過去問パーフェクト 3 2023年(令和5年)対策 | 辰已法律研究所 | 4091 | |
8 | 司法試験&予備試験短答過去問パーフェクト 7 2023年(令和5年)対策 | 辰已法律研究所 | 4455 | |
9 | スタンダード法人税法 | 渡辺徹也 | 弘文堂 | 3000 |
10 | 民法 2 | 我妻榮 | 勁草書房 | 2500 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
経済・経営・ビジネス
2022年12月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 民主主義の経済学 社会変革のための思考法 | 北村周平 | 日経BP | 2400 |
2 | 解像度を上げる | 馬田隆明 | 英治出版 | 2200 |
3 | 奴隷会計 | ケイトリン・ローゼンタール | みすず書房 | 4500 |
4 | 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1500 |
5 | 東大生が書いた議論する力を鍛えるディスカッションノート | 吉田雅裕 | 東洋経済新報社 | 1500 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年12月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 物価とは何か | 渡辺努 | 講談社 | 1,950 |
2 | 数理モデル思考で紐解くRULE DESIGN | 江崎貴裕 | ソシム | 2,000 |
3 | 因果推論の科学 | ジューディア・パール | 文藝春秋 | 3,400 |
4 | 人口の経済学 | 野原慎司 | 講談社 | 2,100 |
5 | 東大生が学んでいる 一生役立つ株の教科書 | 伊藤潤一 | SBクリエイティブ | 1,500 |
6 | 民主主義の経済学 社会変革のための思考法 | 北村周平 | 日経BP | 2,400 |
7 | 実践行動経済学 完全版 | リチャード・セイラー | 日経BP | 2,300 |
8 | 解像度を上げる | 馬田隆明 | 英治出版 | 2,200 |
9 | さあ、才能に目覚めよう 新版 | トム・ラス | 日本経済新聞出版 | 1,800 |
10 | ロジカル・シンキング | 照屋華子 | 東洋経済新報社 | 2,200 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
理学・工学
2022年12月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | ーPythonで実践ー基礎からの物理学とディープラーニング入門 | 福嶋健二 | 科学情報出版 | ¥3,600 |
2 | 大学教養線形代数 | 加藤文元 | 数研出版 | ¥2,800 |
3 | スバラシク実力がつくと評判の電磁気学キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | ¥2,510 |
4 | 入門現代の量子力学 | 堀田昌寛 | 講談社 | ¥3,000 |
5 | 代数学 1 | 雪江明彦 | 日本評論社 | ¥2,000 |
6 | 理科年表 2023 | 国立天文台 | 丸善出版 | ¥1,500 |
7 | 大学教養微分積分 | 加藤文元 | 数研出版 | ¥2,800 |
8 | 競技プログラミングの鉄則 | 米田優峻 | マイナビ出版 | ¥3,380 |
9 | 場の量子論 | 坂本眞人 | 裳華房 | ¥5,300 |
10 | 相対論入門 1 | バーナード・F.シュッツ | 丸善出版 | ¥3,000 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年12月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | ーPythonで実践ー基礎からの物理学とディープラーニング入門 | 福嶋健二 | 科学情報出版 | 3600 |
2 | ベリー位相とトポロジー | デイヴィッド・ヴァンダービルト | 朝倉書店 | 6800 |
3 | 強化学習 | リチャード・S.サットン | 森北出版 | 6000 |
4 | 理科年表 2023 | 国立天文台 | 丸善出版 | 1500 |
5 | 1週間で学べる!Julia数値計算プログラミング | 永井佑紀 | 講談社 | 3000 |
6 | リーダブルコード | ダスティン・ボズウェル | オライリー・ジャパン | 2400 |
7 | Vision Transformer入門 | 片岡裕雄 | 技術評論社 | 3200 |
8 | 人工知能の方法 | 伊庭斉志 | コロナ社 | 3300 |
9 | 社会物理学 | 小田垣孝 | 共立出版 | 4500 |
10 | 非平衡統計力学 | 沙川貴大 | 共立出版 | 2200 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
医学・薬学
≪駒場≫
駒場書籍部は医学・薬学系の在庫/販売数が少ないため
ランキングは作成しておりません。
2022年12月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 実験医学別冊 論文図表を読む作法 | 牛島俊和 | 羊土社 | 4,500 |
2 | 老化研究をはじめる前に読む本 | 高杉征樹 | 羊土社 | 3,900 |
3 | 実験医学別冊 空間オミクス解析 | 鈴木穣 | 羊土社 | 7,800 |
4 | これからのバイオエンジニアリング | 東京大学バイオエンジニアリング教科書編集 | 羊土社 | 2,900 |
5 | 実験医学増刊 バイオDBとウェブツールラボで使える最新70選 | 小野浩雅 | 羊土社 | 5,400 |
6 | 科学的エビデンスにもとづく 100歳まで健康に生きるための25のメソッド | ルイージ・フォンタナ | 東京大学出版会 | 3,500 |
7 | 肺癌診療ガイドライン 2022年版 | 日本肺癌学会 | 金原出版 | 4,800 |
8 | 基礎から学ぶ統計学 | 中原治 | 羊土社 | 3,200 |
9 | CBT・医師国家試験のための レビューブック マイナー 2022-2023 | 国試対策問題編集委員会 | メディックメディア | 6,000 |
10 | 公衆衛生がみえる 2022-2023 | 医療情報科学研究所 | メディックメディア | 3,600 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
文芸
2022年12月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | invert 覗き窓の死角 2 | 相沢沙呼 | 講談社 | 1800 |
2 | 卒業論文マニュアル 日本近現代文学編 | 斎藤理生 | ひつじ書房 | 1700 |
3 | #真相をお話しします | 結城真一郎 | 新潮社 | 1550 |
4 | 短歌のガチャポン | 穂村弘 | 小学館 | 1600 |
5 | クレムリンの魔術師 | ジュリアーノ・ダ・エンポリ | 白水社 | 2900 |
6 | medium 霊媒探偵城塚翡翠 | 相沢沙呼 | 講談社 | 1700 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年12月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 君のクイズ | 小川哲 | 朝日新聞出版 | 1400 |
2 | このミステリーがすごい! 2023年版 | 『このミステリーがすごい!』編集部 | 宝島社 | 682 |
3 | 体はゆく | 伊藤亜紗 | 文藝春秋 | 1600 |
3 | エモい古語辞典 | 堀越英美 | 朝日出版社 | 1620 |
5 | おいしいごはんが食べられますように | 高瀬隼子 | 講談社 | 1400 |
5 | 東大2023 東大等身大 | 東京大学新聞社 | 東京大学新聞社 | 1500 |
7 | 惑う星 | リチャード・パワーズ | 新潮社 | 3100 |
7 | 爆弾 | 呉勝浩 | 講談社 | 1800 |
7 | 方舟 | 夕木春央 | 講談社 | 1600 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
文庫
2022年12月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 暇と退屈の倫理学 | 國分功一郎 | 新潮社 | ¥800 |
2 | 告白 | 湊かなえ | 双葉社 | ¥619 |
3 | 破局 | 遠野遙 | 河出書房新社 | ¥630 |
4 | 海辺のカフカ 上巻 | 村上春樹 | 新潮社 | ¥800 |
5 | 海辺のカフカ 下巻 | 村上春樹 | 新潮社 | ¥850 |
6 | クリスマス・キャロル | チャールズ・ディケンズ | 新潮社 | ¥430 |
7 | かがみの孤城 上 | 辻村深月 | ポプラ社 | ¥780 |
8 | かがみの孤城 下 | 辻村深月 | ポプラ社 | ¥780 |
9 | 読むことのアレゴリー | ポール・ド・マン | 講談社 | ¥2,000 |
10 | 傲慢と善良 | 辻村深月 | 朝日新聞出版 | ¥810 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年12月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 暇と退屈の倫理学 | 國分功一郎 | 新潮社 | ¥800 |
2 | リヴァイアサン 上/下 | トマス・ホッブズ | 筑摩書房 | ¥1,600 |
3 | ヒポクラテス医学論集 | 國方栄二 | 岩波書店 | ¥1,010 |
4 | 読むことのアレゴリー | ポール・ド・マン | 講談社 | ¥2,000 |
5 | 畠中尚志全文集 | 畠中尚志 | 講談社 | ¥1,360 |
6 | 大洪水の前に | 斎藤幸平 | KADOKAWA | ¥1,400 |
7 | 人間の知的能力に関する試論 上 | トマス・リード | 岩波書店 | ¥1,500 |
7 | 小国 | 百瀬宏 | 岩波書店 | ¥1,680 |
9 | ブラッドランド 上/下 | ティモシー・スナイダー | 筑摩書房 | ¥1,600 |
10 | 現代文解釈の方法 | 遠藤嘉基/渡辺実 | 筑摩書房 | ¥1,500 |
10 | シンメトリー | ヘルマン・ワイル | 筑摩書房 | ¥1,100 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
新書
2022年12月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 道具としての微分方程式 | 斎藤恭一 | 講談社 | 920 |
2 | スピノザ | 國分功一郎 | 岩波書店 | 1280 |
3 | ウクライナ戦争 | 小泉悠 | 筑摩書房 | 860 |
4 | 森鴎外,自分を探す | 出口智之 | 岩波書店 | 880 |
5 | 現代思想入門 | 千葉雅也 | 講談社 | 900 |
6 | 陰謀論 | 秦正樹 | 中央公論新社 | 860 |
7 | 私たちが声を上げるとき アメリカを変えた10の問い | 和泉真澄 | 集英社 | 1000 |
8 | 日本の歴史問題 | 波多野澄雄 | 中央公論新社 | 1000 |
9 | 田中耕太郎ー闘う司法の確立者、世界法の探求者 | 牧原出 | 中央公論新社 | 940 |
10 | 人新世の「資本論」 | 斎藤幸平 | 集英社 | 1020 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年12月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | ウクライナ戦争 | 小泉悠 | 筑摩書房 | ¥860 |
2 | 田中耕太郎ー闘う司法の確立者、世界法の探求者 | 牧原出 | 中央公論新社 | ¥940 |
3 | 現代思想入門 | 千葉雅也 | 講談社 | ¥900 |
3 | スピノザ | 國分功一郎 | 岩波書店 | ¥1,280 |
5 | 世界インフレの謎 | 渡辺努 | 講談社 | ¥900 |
6 | 思想史講義【戦前昭和篇】 | 山口輝臣/福家崇洋 | 筑摩書房 | ¥1,000 |
7 | マルクス・アウレリウス 『自省録』のローマ帝国 | 南川高志 | 岩波書店 | ¥860 |
8 | 陰謀論 | 秦正樹 | 中央公論新社 | ¥860 |
8 | 古代オリエント全史 | 小林登志子 | 中央公論新社 | ¥1,100 |
10 | 今を生きる思想 ミシェル・フーコー 権力の言いなりにならない生き方 | 箱田徹 | 講談社 | ¥800 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
語学
2022年11月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | アカデミック・フレーズバンク そのまま使える!構文200・文例1900 | ジョン・モーリー | 講談社 | 2500 |
2 | 東大英語リーディング 多元化する世界を英語で読む | 東京大学教養学部英語部会 | 東京大学出版会 | 1900 |
3 | 英検1級でる順パス単 | 旺文社 | 旺文社 | 1800 |
4 | しっかり身につくドイツ語トレーニングブック | 森泉 | ベレ出版 | 2600 |
5 | 英語のハノン初級 | 横山雅彦 | 筑摩書房 | 1800 |
6 | 自習ロシア語問題集 | 中村健之介 | 白水社 | 1800 |
7 | 中国語検定HSK公式過去問集3級 2021年度版 | 中国教育部中外語言交流合作中心 | スプリックス | 2900 |
8 | TOEIC L&R TEST上級単語特急黒のフレーズ | 藤枝暁生 | 朝日新聞出版 | 850 |
9 | TOEIC L&Rテスト文法問題でる1000問 | TEX加藤 | アスク出版 | 2300 |
10 | TOEIC L&Rテスト究極の模試600問+ | ヒロ前田 | アルク(千代田区) | 3000 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年12月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者名 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | アカデミック・フレーズバンク そのまま使える!構文200・文例1900 | ジョン・モーリー | 講談社 | 2500 |
2 | TOEFLテスト英単語3800 | 神部孝 | 旺文社 | 2300 |
3 | 公式TOEIC Listening & Reading 問題集 9 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 3000 |
4 | 公式TOEIC Listening & Reading Part7 速読演習 | ETS | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 3000 |
5 | Distinction2000 | ATSU | KADOKAWA | 2400 |
6 | TOEFL TEST必須英単語5600 | 林功 | ベレ出版 | 2500 |
7 | 英文精読教室 第6巻 | 柴田元幸 | 研究社 | 2200 |
8 | 最新英語論文によく使う表現基本編 | 崎村耕二 | 創元社 | 2400 |
9 | 謎解きの英文法冠詞と名詞 | 久野すすむ | くろしお出版 | 1400 |
10 | 東大英語リーディング 多元化する世界を英語で読む | 東京大学教養学部英語部会 | 東京大学出版会 | 1900 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
就職・公務員
≪駒場≫
駒場書籍部は就職・公務員系の在庫/販売数が少ないため
ランキングは作成しておりません。
2022年12月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 東大生が書いた議論する力を 鍛えるディスカッションノート | 吉田雅裕 | 東洋経済新報社 | 1,500 |
2 | 就職四季報 2024年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,964 |
3 | 東大生が書いた問題を解く力を 鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,500 |
4 | 会社四季報業界地図 2023年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,300 |
5 | 現役東大生が書いた地頭を 鍛えるフェルミ推定ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,450 |
6 | 史上最強SPI&テストセンター 超実戦問題集 2024最新版 | オフィス海 | ナツメ社 | 1,300 |
7 | スピード攻略Webテスト玉手箱 ’24年版 | 笹森貴之 | 成美堂出版 | 1,100 |
8 | 最新最強のSPIクリア問題集 ’24年版 | 成美堂出版編集部 | 成美堂出版 | 1,300 |
9 | 戦略コンサルティング・ファームの面接試験 | マーク・コゼンティーノ | ダイヤモンド社 | 2,000 |
10 | 最新投資銀行業界大研究 | 齋藤裕 | 産学社 | 1,700 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
コミック
2022年12月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 呪術廻戦 21 | 芥見下々 | 集英社 | ¥500 |
2 | かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 28 | 赤坂アカ | 集英社 | ¥680 |
3 | 女の園の星 3 | 和山やま | 祥伝社 | ¥740 |
4 | さよなら絵梨 | 藤本タツキ | 集英社 | ¥440 |
5 | ブルーピリオド 13 | 山口つばさ | 講談社 | ¥680 |
6 | かぐや様は告らせたいラスト公式ファンブック 秀知院学園卒業パーティー~かぐや様は | 赤坂アカ | 集英社 | ¥1,000 |
7 | ちはやふる 50 | 末次由紀 | 講談社 | ¥500 |
8 | リコリス・リコイル公式コミックアンソロジー リピート | Spider Lily | KADOKAWA | ¥670 |
9 | ぼっち・ざ・ろっく! 4 | はまじあき | 芳文社 | ¥880 |
10 | 日常 十一 | あらゐけいいち | KADOKAWA | ¥640 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年12月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 呪術廻戦 21 | 芥見下々 | 集英社 | 500 |
2 | かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 28 | 赤坂アカ | 集英社 | 680 |
3 | 宇宙兄弟 42 | 小山宙哉 | 講談社 | 660 |
4 | アオのハコ 8 | 三浦糀 | 集英社 | 480 |
5 | あかね噺 四 | 馬上鷹将 | 集英社 | 480 |
6 | ブルーピリオド 13 | 山口つばさ | 講談社 | 680 |
7 | ONE PIECE 巻104 | 尾田栄一郎 | 集英社 | 480 |
8 | ぼっち・ざ・ろっく! 5 | はまじあき | 芳文社 | 880 |
9 | かぐや様は告らせたいラスト公式ファンブック 秀知院学園卒業パーティー~かぐや様は | 赤坂アカ | 集英社 | 1000 |
10 | ウマ娘シンデレラグレイ 9 | 久住太陽 | 集英社 | 650 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年総合ランキング
2022年1~12月 総合ランキング(20位まで)
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 東京大学「ボーカロイド音楽論」講義 | 鮎川ぱて | 文藝春秋 | ¥2,200 |
2 | 大学教養微分積分 | 加藤文元 | 数研出版 | ¥2,800 |
3 | 現代思想入門 | 千葉雅也 | 講談社 | ¥900 |
4 | 暇と退屈の倫理学 | 國分功一郎 | 新潮社 | ¥800 |
5 | ONE PIECE 巻104 | 尾田栄一郎 | 集英社 | ¥480 |
6 | ONE PIECE 巻102 | 尾田栄一郎 | 集英社 | ¥440 |
7 | フェミニズムってなんですか? | 清水晶子 | 文藝春秋 | ¥980 |
8 | 非平衡統計力学 | 沙川貴大 | 共立出版 | ¥2,200 |
9 | スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | ¥2,380 |
10 | 呪術廻戦 19 | 芥見下々 | 集英社 | ¥440 |
11 | 思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | ¥520 |
12 | 現代ロシアの軍事戦略 | 小泉悠 | 筑摩書房 | ¥940 |
13 | はじめてのスピノザ | 國分功一郎 | 講談社 | ¥860 |
14 | スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | ¥2,380 |
15 | 代数学 1 | 雪江明彦 | 日本評論社 | ¥2,000 |
16 | よくわかる解析力学 | 前野昌弘 | 東京図書 | ¥2,800 |
17 | 人新世の「資本論」 | 斎藤幸平 | 集英社 | ¥1,020 |
18 | すべてはモテるためである | 二村ヒトシ | イースト・プレス | ¥667 |
19 | プチ・ロワイヤル仏和辞典 | 倉方秀憲 | 旺文社 | ¥4,200 |
20 | スピノザ | 國分功一郎 | 岩波書店 | ¥1,280 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年1~12月 総合ランキング(20位まで)
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 深層学習 | 岡谷貴之 | 講談社 | ¥3,000 |
2 | 暇と退屈の倫理学 | 國分功一郎 | 新潮社 | ¥800 |
3 | 現代思想入門 | 千葉雅也 | 講談社 | ¥900 |
4 | 非平衡統計力学 | 沙川貴大 | 共立出版 | ¥2,200 |
5 | 中国哲学史 | 中島隆博 | 中央公論新社 | ¥1,050 |
6 | 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | ¥1,500 |
7 | 一歩進んだ理解を目指す物性物理学講義 | 加藤岳生 | サイエンス社 | ¥2,400 |
8 | 論文図表を読む作法 | 牛島俊和 | 羊土社 | ¥4,500 |
9 | 歴史とは何か | エドワード・ハレット・カー | 岩波書店 | ¥2,400 |
10 | 東京大学「ボーカロイド音楽論」講義 | 鮎川ぱて | 文藝春秋 | ¥2,200 |
11 | 2030半導体の地政学 | 太田泰彦 | 日経BPM(日本経済新聞出版本部) | ¥1,800 |
12 | 公式TOEIC Listening&Reading問題集8 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | ¥3,000 |
13 | アカデミック・フレーズバンク | ジョン・モーリー | 講談社 | ¥2,500 |
14 | 統計的因果推論の理論と実装 | 高橋将宜 | 共立出版 | ¥3,500 |
15 | 民主主義とは何か | 宇野重規 | 講談社 | ¥940 |
16 | 物価とは何か | 渡辺努 | 講談社 | ¥1,950 |
17 | ゼロから作るDeep Learning | 斎藤康毅 | オライリー・ジャパン | ¥3,400 |
18 | 基礎からわかる論文の書き方 | 小熊英二 | 講談社 | ¥1,200 |
19 | 日本共産党 | 中北浩爾 | 中央公論新社 | ¥1,100 |
20 | 同志少女よ、敵を撃て | 逢坂冬馬 | 早川書房 | ¥1,900 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。