書籍部ランキング
人文
2022年5月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 歴史とは何か | エドワード・ハレット・カー | 岩波書店 | ¥2,400 |
2 | ショットとは何か | 蓮實重彦 | 講談社 | ¥2,200 |
3 | イメージの記憶 | 田中純(思想史学) | 東京大学出版会 | ¥4,300 |
4 | [30周年版]ジェンダーと歴史学 | ジョーン・W.スコット | 平凡社 | ¥2,200 |
5 | 地球的思考 グローバル・スタディーズの課題 | 國分功一郎 | 水声社 | ¥2,500 |
6 | インテンション | G.E.M.アンスコム | 岩波書店 | ¥3,400 |
7 | グライス理性の哲学 | 三木那由他 | 勁草書房 | ¥3,500 |
8 | 超技巧!人物作画テクニック | toshi | エムディエヌコーポレーション | ¥1,800 |
9 | 絵画は眼でなく脳で見る | 小佐野重利 | みすず書房 | ¥4,800 |
10 | 創造とアナーキー | ジョルジョ・アガンベン | 月曜社 | ¥2,000 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年5月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 歴史とは何か 新版 | エドワード・ハレット・カー | 岩波書店 | 2400 |
2 | [30周年版]ジェンダーと歴史学 平凡社ライブラリー | ジョーン・W.スコット | 平凡社 | 2200 |
2 | 日本近代社会史 | 松沢裕作 | 有斐閣 | 2400 |
4 | 英語の階級 講談社選書メチエ | 新井潤美 | 講談社 | 1550 |
4 | 岩波講座世界歴史 7 東アジアの展開8~14世紀 | 荒川正晴 | 岩波書店 | 3200 |
4 | 歴史と理論からの社会学入門 | 木村至聖 | ナカニシヤ出版 | 2600 |
7 | 戦後日本の学知と想像力 | 前田亮介 | 吉田書店 | 3200 |
7 | ただしさに殺されないために | 御田寺圭 | 大和書房 | 2000 |
9 | 「歴史総合」をつむぐ | 歴史学研究会 | 東京大学出版会 | 2700 |
9 | なぜあなたは国際誌に論文を掲載できないのか | 加藤司 | ナカニシヤ出版 | 2700 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
法律・政治
2022年5月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | ウクライナ侵略戦争 | 『世界』編集部 | 岩波書店 | ¥1,200 |
2 | 「帝国」ロシアの地政学 | 小泉悠 | 東京堂出版 | ¥2,400 |
3 | 憲法の土壌を培養する | 蟻川恒正 | 日本評論社 | ¥2,500 |
3 | 人権の哲学 | 木山幸輔 | 東京大学出版会 | ¥6,200 |
3 | 来たれ、新たな社会主義 | トマ・ピケティ | みすず書房 | ¥3,200 |
5 | ウクライナ・ナショナリズム | 中井和夫 | 東京大学出版会 | ¥7,200 |
5 | 同盟の起源 | スティーヴン・M.ウォルト | ミネルヴァ書房 | ¥5,500 |
5 | 民主主義を数理で擁護する | 坂井亮太 | 勁草書房 | ¥3,700 |
5 | バイデンのアメリカ | 佐橋亮 | 東京大学出版会 | ¥2,500 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年5月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | ポケット六法 令和4年版 | 佐伯仁志 | 有斐閣 | 1900 |
2 | 憲法の土壌を培養する | 蟻川恒正 | 日本評論社 | 2500 |
3 | 契約書作成の実務と書式 | 阿部、井窪、片山法律事務所 | 有斐閣 | 4700 |
4 | 有斐閣判例六法 令和4年版 | 長谷部恭男 | 有斐閣 | 2900 |
5 | 司法試験&予備試験短答過去問パーフェクト 3 2022年(令和4年)対策 | 辰已法律研究所 | 3900 | |
6 | 司法試験予備試験論文本試験科目別・A答案再現&ぶんせき本 令和3年 | 辰已法律研究所 | 3300 | |
7 | 労働法 | 伊藤真(法律) | 弘文堂 | 3800 |
8 | 司法試験論文対策1冊だけで経済法 | 辰已法律研究所 | 4450 | |
9 | 判例講座刑事訴訟法 公訴提起・公判・裁判篇 | 川出敏裕 | 立花書房 | 2200 |
10 | 憲法 | 伊藤真(法律) | 弘文堂 | 2800 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
経済・経営・ビジネス
2022年5月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 僕は君たちに武器を配りたい | 瀧本哲史 | 講談社 | ¥1,800 |
2 | 東大ケーススタディ研究会 伝説の「論理思考」講座 | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | ¥1,800 |
2 | 東大生が書いた議論する力を鍛えるディスカッションノート | 吉田雅裕 | 東洋経済新報社 | ¥1,500 |
2 | ベンチャー・キャピタリスト 世界を動かす最強の「キングメーカー」たち | 後藤直義 | ニューズピックス | ¥2,600 |
2 | 経済学の哲学入門 | ダニエル・ハウスマン | 勁草書房 | ¥2,800 |
2 | 東大生が学んでいる一生役立つ株の教科書 | 伊藤潤一 | SBクリエイティブ | ¥1,500 |
2 | 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | ¥1,500 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年5月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 創造力を民主化する | 永井翔吾 | 中央経済社 | 2,000 |
2 | 2030半導体の地政学 | 太田泰彦 | 日本経済新聞出版 | 1,800 |
3 | 東大生が学んでいる 一生役立つ株の教科書 | 伊藤潤一 | SBクリエイティブ | 1,500 |
4 | 東大金融研究会のお金超講義 | 伊藤潤一 | ダイヤモンド社 | 1,500 |
5 | 格差と闘え | オリヴィエ・ブランシャール | 慶應義塾大学出版会 | 3,200 |
6 | 実証分析のための計量経済学 | 山本勲 | 中央経済社 | 2,600 |
7 | メタバースとWeb3 | エムディエヌ コーポレーション | 1,500 | |
8 | 「原因と結果」の経済学 | 中室牧子 | ダイヤモンド社 | 1,600 |
9 | ミクロ経済学の技 | 神取道宏 | 日本評論社 | 1,700 |
10 | DXの思考法 | 西山圭太 | 文藝春秋 | 1,500 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
理学・工学
2022年5月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 大学教養微分積分 | 加藤文元 | 数研出版 | ¥2,800 |
2 | 大学教養線形代数 | 加藤文元 | 数研出版 | ¥2,800 |
3 | スバラシク実力がつくと評判の微分積分キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | ¥2,380 |
4 | スバラシク実力がつくと評判の線形代数キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | ¥2,380 |
5 | スバラシク実力がつくと評判の熱力学キャンパス・ゼミ | 馬場敬之 | マセマ | ¥2,280 |
6 | 現代の量子力学 上 | J.J.サクライ | 吉岡書店 | ¥5,500 |
7 | テンソル代数と表現論 | 池田岳 | 東京大学出版会 | ¥3,200 |
8 | ゼロから作るDeep Learning | 斎藤康毅 | オライリー・ジャパン | ¥3,400 |
9 | ゼロから作るDeep Learning 2 | 斎藤康毅 | オライリー・ジャパン | ¥3,600 |
10 | Python機械学習プログラミング | セバスチャン・ラシュカ | インプレス | ¥4,000 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年5月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | Pythonではじめるベイズ機械学習入門 | 森賀新 | 講談社 | 2800 |
2 | 日本建築史講義 | 海野聡 | 学芸出版社(京都) | 3000 |
3 | ゼロから作るDeep Learning | 斎藤康毅 | オライリー・ジャパン | 3400 |
4 | ゼロから作るDeep Learning 4 | 斎藤康毅 | オライリー・ジャパン | 3600 |
5 | 日本人研究者のための論文の書き方・アクセプト術 | エイドリアン・ウォールワーク | 講談社 | 3800 |
6 | Wonderful R 5 | 高橋将宜 | 共立出版 | 3500 |
7 | 基礎から学ぶ遺伝子工学 | 田村隆明 | 羊土社 | 3400 |
8 | 深層学習 | 岡谷貴之 | 講談社 | 3000 |
9 | スモールデータ解析と機械学習 | 藤原幸一 | オーム社 | 3200 |
10 | 現代数理統計学 | 竹村彰通 | 学術図書出版社 | 2700 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
医学・薬学
≪駒場≫
駒場書籍部は医学・薬学系の在庫/販売数が少ないため
ランキングは作成しておりません。
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年5月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 糖尿病治療ガイド 2022-2023 | 日本糖尿病学会 | 文光堂 | 900 |
2 | 今日の治療薬 2022 | 島田和幸 | 南江堂 | 4,600 |
3 | ハローマッチング 2022 | 石黒達昌 | エムスリー エデュケーション | 2,700 |
4 | レジデントのための これだけ輸液 | 佐藤弘明 | 日本医事新報社 | 4,200 |
5 | ライフサイエンス トップジャーナル300編の 「型」で書く英語論文 | 河本健 | 羊土社 | 3,900 |
6 | 疫学 | 坪野吉孝 | 勁草書房 | 2,700 |
7 | できる!臨床研究最短攻略50の鉄則 | 康永秀生 | 金原出版 | 3,200 |
8 | ポケット呼吸器診療 2022 | 倉原優 | シーニュ | 2,000 |
9 | がんがみえる | 医療情報科学研究所 | メディックメディア | 3,900 |
10 | year note内科・外科編 2023 | 岡庭豊 | メディックメディア | 24,000 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
文芸
2022年5月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 同志少女よ、敵を撃て | 逢坂冬馬 | 早川書房 | 1900 |
2 | プロジェクト・ヘイル・メアリー 上下 | アンディ・ウィアー | 早川書房 | 1800 |
3 | 俺ではない炎上 | 浅倉秋成 | 双葉社 | 1650 |
4 | 香君 上下 | 上橋菜穂子 | 文藝春秋 | 1700 |
5 | 水上バス浅草行き | 岡本真帆 | ナナロク社 | 1700 |
6 | 柴犬二匹でサイクロン | 大前粟生 | 書肆侃侃房 | 1700 |
7 | 黄金虫変奏曲 | リチャード・パワーズ | みすず書房 | 5200 |
8 | 理不尽ゲーム | サーシャ・フィリペンコ | 集英社 | 2100 |
9 | イマジナシオン | toron* | 書肆侃侃房 | 1700 |
10 | 六人の嘘つきな大学生 | 浅倉秋成 | KADOKAWA | ¥1,600 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年5月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 同志少女よ、敵を撃て | 逢坂冬馬 | 早川書房 | 1900 |
2 | すべての月、すべての年 ルシア・ベルリン作品集 | ルシア・ベルリン | 講談社 | 2400 |
2 | 香君 上・下 | 上橋菜穂子 | 文藝春秋 | 1700 |
4 | なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない | 東畑開人 | 新潮社 | 1600 |
5 | 「その他の外国文学」の翻訳者 | 白水社編集部 | 白水社 | 1900 |
5 | マスカレード・ゲーム | 東野圭吾 | 集英社 | 1650 |
5 | 東大教授、若年性アルツハイマーになる | 若井克子 | 講談社 | 1400 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
文庫
2022年5月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 暇と退屈の倫理学 | 國分功一郎 | 新潮社 | ¥800 |
2 | 思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | ¥520 |
3 | 日本語の作文技術 | 本多勝一 | 朝日新聞出版 | ¥600 |
4 | なめらかな世界と、その敵 | 伴名練 | 早川書房 | ¥800 |
5 | 承認をめぐる病 | 斎藤環(精神科医) | 筑摩書房 | ¥840 |
6 | ロシア・インテリゲンツィヤの誕生 他五篇 | アイザイア・バーリン | 岩波書店 | ¥1,010 |
7 | 歴史学の擁護 | リチャード・J.エヴァンズ | 筑摩書房 | ¥1,700 |
8 | 哲学の先生と人生の話をしよう | 國分功一郎 | 朝日新聞出版 | ¥680 |
9 | 女のいない男たち | 村上春樹 | 文藝春秋 | ¥680 |
10 | 彼女は頭が悪いから | 姫野カオルコ | 文藝春秋 | ¥870 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年5月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 歴史学の擁護 | リチャード・J.エヴァンズ | 筑摩書房 | ¥1,700 |
2 | 暇と退屈の倫理学 | 國分功一郎 | 新潮社 | ¥800 |
3 | 思考の整理学 | 外山滋比古 | 筑摩書房 | ¥520 |
4 | 流浪の月 | 凪良ゆう | 東京創元社 | ¥740 |
5 | ロシア・インテリゲンツィヤの誕生 他五篇 | アイザイア・バーリン | 岩波書店 | ¥1,010 |
6 | 鴎外追想 | 宗像和重 | 岩波書店 | ¥1,000 |
7 | 女のいない男たち | 村上春樹 | 文藝春秋 | ¥680 |
8 | 20ヵ国語ペラペラ | 種田輝豊 | 筑摩書房 | ¥800 |
9 | アメリカ紀行 | 千葉雅也 | 文藝春秋 | ¥670 |
10 | 官僚の研究 | 秦郁彦 | 講談社 | ¥1,150 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
新書
2022年5月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 現代思想入門 | 千葉雅也 | 講談社 | ¥900 |
2 | 現代ロシアの軍事戦略 | 小泉悠 | 筑摩書房 | ¥940 |
3 | 人新世の「資本論」 | 斎藤幸平 | 集英社 | ¥1,020 |
4 | フェミニズムってなんですか? | 清水晶子 | 文藝春秋 | ¥980 |
5 | 戦後日本の安全保障 | 千々和泰明 | 中央公論新社 | ¥900 |
6 | 中国哲学史 | 中島隆博 | 中央公論新社 | ¥1,050 |
7 | 東大女子という生き方 | 秋山千佳 | 文藝春秋 | ¥980 |
8 | ジョン・ロールズ | 齋藤純一(政治学) | 中央公論新社 | ¥840 |
9 | サーギル博士と巡る東大哲学散歩 | ジェームズ・サーギル | シーズ・プランニング | ¥1,200 |
10 | 基礎からわかる論文の書き方 | 小熊英二 | 講談社 | ¥1,200 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年5月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 現代思想入門 | 千葉雅也 | 講談社 | ¥900 |
2 | 日本共産党 | 中北浩爾 | 中央公論新社 | ¥1,100 |
3 | 人種主義の歴史 | 平野千果子 | 岩波書店 | ¥940 |
4 | 現代ロシアの軍事戦略 | 小泉悠 | 筑摩書房 | ¥940 |
5 | 物語ウクライナの歴史 | 黒川祐次 | 中央公論新社 | ¥860 |
6 | 日本の国会議員 | 濱本真輔 | 中央公論新社 | ¥900 |
7 | 民主主義とは何か | 宇野重規 | 講談社 | ¥940 |
8 | 戦後日本の安全保障 | 千々和泰明 | 中央公論新社 | ¥900 |
9 | 基礎からわかる論文の書き方 | 小熊英二 | 講談社 | ¥1,200 |
10 | 海の東南アジア史 | 弘末雅士 | 筑摩書房 | ¥880 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
語学
2022年5月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | スペイン語力養成ドリル2000題 | 加藤伸吾 | 白水社 | ¥1,700 |
2 | 極める!スペイン語の基本文法ドリル | 菅原昭江 | 白水社 | ¥2,200 |
3 | 新ゼロからスタートフランス語単語BASIC 1000 | 鈴木文恵 | Jリサーチ出版 | ¥1,200 |
4 | しっかり身につくドイツ語トレーニングブック | 森泉 | ベレ出版 | ¥2,600 |
5 | クラウン独和辞典 | 新田春夫 | 三省堂 | ¥4,200 |
6 | プチ・ロワイヤル仏和辞典小型版 | 倉方秀憲 | 旺文社 | ¥3,800 |
7 | TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ | TEX加藤 | 朝日新聞出版 | ¥890 |
8 | フランス文法総まとめ問題集 | 東郷雄二 | 白水社 | ¥1,500 |
9 | TOEFLテスト英単語3800 | 神部孝 | 旺文社 | ¥2,300 |
10 | ETS公認ガイドTOEFL iBT | Educational Testing | マグロウヒル・エデュケーション | ¥6,100 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年5月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | TOEFLテスト英単語3800 | 神部孝 | 旺文社 | 2300 |
2 | TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ | TEX加藤 | 朝日新聞出版 | 890 |
3 | 極めろ!TOEFL iBTテストスピーキング・ライティング解答力 | 山内勇樹 | スリーエーネットワーク | 1800 |
4 | 上級英単語LOGOPHILIA | 北村一真 | アスク出版 | 2200 |
5 | TOEFLテスト集中攻略スピーキング | 川端淳司 | テイエス企画 | 2600 |
6 | 公式TOEIC Listening & Reading問題集 8 | Educational Testing | 国際ビジネスコミュニケーション協会 | 3000 |
7 | 英語のハノン初級 | 横山雅彦 | 筑摩書房 | 1800 |
8 | 完全攻略!TOEFLテスト英単語4000 | 河野太一 | アルク(千代田区) | 2600 |
9 | TOEFLテスト集中攻略ライティング | 四軒家忍 | テイエス企画 | 2500 |
10 | 極めろ!TOEFL iBT(R)テストリーディング・リスニング解答力 | 森田鉄也 | スリーエーネットワーク | 2300 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
就職・公務員
≪駒場≫
駒場書籍部は就職・公務員系の在庫/販売数が少ないため
ランキングは作成しておりません。
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年5月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 史上最強SPI&テストセンター 超実戦問題集 2024最新版 | オフィス海 | ナツメ社 | 1,300 |
2 | これが本当のWebテストだ!1 2024年度版 | SPIノートの会 | 講談社 | 1,500 |
3 | 会社四季報業界地図 2022年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,300 |
4 | 東大生が書いた問題を解く力を 鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,500 |
5 | コンサル業界大研究 | コンコードエグゼクティブ グループ | 産学社 | 1,800 |
6 | これが本当のSPI3だ! 2024年度版 | SPIノートの会 | 講談社 | 1,500 |
7 | 就職四季報 2023年版 | 東洋経済新報社 | 東洋経済新報社 | 1,900 |
8 | 東大生が書いた議論する力を 鍛えるディスカッションノート | 吉田雅裕 | 東洋経済新報社 | 1,500 |
9 | 現役東大生が書いた地頭を 鍛えるフェルミ推定ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | 1,450 |
10 | 過去問で鍛える地頭力 | 大石哲之 | 東洋経済新報社 | 1,500 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
コミック
2022年5月ランキング
≪駒場≫
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 僕のヒーローアカデミア 34 | 堀越耕平 | 集英社 | ¥440 |
2 | ブルーピリオド 12 | 山口つばさ | 講談社 | ¥680 |
3 | 東大リベンジャーズ 2 | 船津紳平 | 講談社 | ¥480 |
4 | ウマ娘シンデレラグレイ 7 | 久住太陽 | 集英社 | ¥650 |
5 | 宇宙兄弟 41 | 小山宙哉 | 講談社 | ¥660 |
6 | SPY×FAMILY 1~9 | 遠藤達哉 | 集英社 | ¥480 |
7 | 呪術廻戦 1~19 | 芥見下々 | 集英社 | ¥440 |
8 | ゴールデンカムイ 29 | 野田サトル | 集英社 | ¥540 |
9 | 名探偵コナン 101 | 青山剛昌 | 小学館 | ¥500 |
10 | チェンソーマン 1~11 | 藤本タツキ | 集英社 | ¥440 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。
2022年5月ランキング
≪本郷≫
書名 | 著者 | 出版社 | 本体価格 | |
1 | 僕のヒーローアカデミア 34 | 堀越耕平 | 集英社 | 440 |
2 | ウマ娘シンデレラグレイ 7 | 久住太陽 | 集英社 | 650 |
3 | 宇宙兄弟 41 | 小山宙哉 | 講談社 | 660 |
4 | 東大リベンジャーズ 2 | 船津紳平 | 講談社 | 480 |
5 | 呪術廻戦 19 | 芥見下々 | 集英社 | 440 |
6 | ブルーピリオド 12 | 山口つばさ | 講談社 | 680 |
7 | 金田一少年の事件簿30th 1 | 天樹征丸 | 講談社 | 650 |
8 | ダーウィン事変 04 | うめざわしゅん | 講談社 | 680 |
9 | ダーウィン事変 01 | うめざわしゅん | 講談社 | 680 |
10 | るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚・北海道編ー 巻之7 | 和月伸宏 | 集英社 | 480 |
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索システム該当ページを開きます。