本郷(浅野弥生)
本郷書籍部 2021年 年間ランキング(2021年1月~12月)
※書名をクリックすると、東大生協の在庫検索・注文システム該当ページを開きます。ご注文・お取り置きの際はぜひご利用ください。
書名 | 著者 | 出版社 | 税別価格 | |
1 | 民主主義とは何か | 宇野重規 | 講談社 | ¥940 |
2 | 人新世の「資本論」 | 斎藤幸平 | 集英社 | ¥1,020 |
3 | ゼロから作るDeep Learning | 斎藤康毅 | オライリー・ジャパン | ¥3,400 |
4 | スマホ脳 | アンデシュ・ハンセン | 新潮社 | ¥980 |
5 | 実力も運のうち能力主義は正義か? | マイケル・サンデル | 早川書房 | ¥2,200 |
6 | 現代数理統計学 | 竹村彰通 | 学術図書出版社 | ¥2,700 |
7 | 科学を育む査読の技法 | 水島昇 | 羊土社 | ¥4,200 |
8 | 統計学を哲学する | 大塚淳 | 名古屋大学出版会 | ¥3,200 |
9 | 東大生が書いた問題を解く力を鍛えるケース問題ノート | 東大ケーススタディ研究会 | 東洋経済新報社 | ¥1,500 |
10 | FACTFULNESS | ハンス・ロスリング | 日経BP | ¥1,800 |
11 | 入門現代の量子力学 | 堀田昌寛 | 講談社 | ¥3,000 |
12 | 独学大全 | 読書猿 | ダイヤモンド社 | ¥2,800 |
13 | 熱力学の基礎 1 | 清水明 | 東京大学出版会 | ¥3,000 |
14 | 文部科学省 | 青木栄一 | 中央公論新社 | ¥900 |
15 | 新しい経営体としての東京大学 | 五神真 | 東京大学出版会 | ¥2,000 |
16 | LATEX2ε美文書作成入門 | 奥村晴彦 | 技術評論社 | ¥3,280 |
17 | リーダブルコード | ダスティン・ボズウェル | オライリー・ジャパン | ¥2,400 |
18 | 英語独習法 | 今井むつみ | 岩波書店 | ¥880 |
19 | リザバーコンピューティング | 田中剛平 | 森北出版 | ¥3,600 |
20 | オンライン・ファースト | 東京大学情報理工学系研究科 | 東京大学出版会 | ¥2,700 |
本郷書籍部の年間売上ランキングを掲載しています。
*掲載内容の無断転載はご遠慮ください。
転載ご希望の場合は、該当店舗の店長へご一報ください。