白金を頂きました。
2016年09月29日 |
お店:医科研店
2016年09月28日 |
お店:WEBひとことカード
Q:
知り合いの東大生から、東大生ではない者でも、都内に住んでいる者
又は都内に勤務している者であれば、貴組合の組合員になることが
できると聞きましたが、本当でしょうか。
他に組合員になるための条件等があれば、ご教示ください。
また、組合員になることができるのであれば、その手続きをしたいの
ですが、駒場キャンパスであればどちらに伺えばいいでしょうか。
また、何時までであれば、手続きができますでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
A:
東大生協の定款6条2項に下記の条文があり、手続きをいただければ
組合員になることは可能です。
================================
組合員及び出資金
(組合員の資格)
2
この組合の区域の付近に住所を有する者又は区域内に勤務していた者で
の組合の事業を利用することを適当とするものは、この組合の承認を受けて、
この組合の組合員となることができる。
================================
都内(もしくは千葉県柏市)に在住の場合は
・現住所の入った身分証明書等
東京大学内に住所がある事業所に勤務の場合は
・勤務先の住所の入ったお名刺等
と出資金 40口 16000円をご持参ください。
駒場の場合は
購買部と書籍部の間に生協事務室がありますので、そちらで手続きを
お願いします。
平日10:00-17:00 土日祝日は閉店になります。
よろしくお願いします。
2016年09月27日 |
お店:WEBひとことカード
Q:
生協を通じてWスクールの申し込みをしようと考えているものです。
先日、郵送されてきたチラシを拝見したところ、生協での代金支払いに
クレジットカードが使えるとのことなのですが、「ご本人様名義」とされて
いました。
これは「受講する本人」という意味と「支払いをする」本人という二通りの
解釈ができてしまってよくわからないので、どちらの意味なのか教えて下さい。
A:
いつもご利用いただきありがとうございます。
「ご本人名義」とは「お支払いされる方」の意でございます。
従いまして、学生の方がご両親名義のカードを使用することは出来かねます。
不明瞭な表現で申し訳ございませんが、何卒ご了承願います