出資金の返還について
2016年07月27日 |
お店:WEBひとことカード
Q:
現在休学中です。
出資金の返還について伺いたく、連絡を差し上げました。
2014年時に払った出資金を変換していただきたいのですが、
・現在アメリカ在住である
・会員証が身の回りで見当たらない
という状況です。
可能でしたら、代理人で返還していただけると非常に助かるのですが、
そうしたことは可能でしょうか?もし委任状を書く等でそうしたことが
可能でしたら、委任状にどのような情報を含めれば良いのかも合わせて、
お返事いただければと思います。
A:
出資金の返還につきまして、ご説明いたします。
休学中とのことですので、東大に在籍の場合の返還は、生協の事業年度の
終わりに脱退(出資金の返還)になります。(11月末までに手続きをして
いただき、2017年2月の返還になります)
代理の方が、お見えになるとのことですが、その場で出資金をお渡し
できませんので、ご了解ください。
代理の方が、ご足労いただかなくても振込手数料はかかりますが、お振込み
による出資金の返還も可能です。
振込を希望する場合
(出資金から振込手数料を差し引いてのご返金になります)
脱退届(特に書式はありませんが、脱退する旨の記載いただき
御本人の署名、捺印をお願いします。)
御本人氏名
お振込み銀行 支店名 支店コード
口座の種類 口座番号
お振込先名義人(カタカナ読みも表記してください。)
組合員証があれば、同封をお願いします。(なくても可)
代理人が来店する場合
代理人の場合は、委任状と代理の方の身分証明書が
必要になります。
委任状は特に形式はありませんが、委任する方のお名前、
御本人の署名、捺印をお願いします。