第一購買部の一言カード記入台って・・・
2019年03月05日 |
お店:本郷第一購買部
Q:
ふと思ったのですが、第一購買部の一言カード記入台って
どこにあるのでしょうか…? 見たことがない気がするのですが…。
A:
いつもご利用ありがとうございます。
東大生協第一購買部です。
ひとことカードの記入台は、店舗入り口にレジが2台ありますが、
その間に記入台を設置しております。
お気軽にご意見等お寄せください。
2019年03月05日 |
お店:本郷第一購買部
Q:
ふと思ったのですが、第一購買部の一言カード記入台って
どこにあるのでしょうか…? 見たことがない気がするのですが…。
A:
いつもご利用ありがとうございます。
東大生協第一購買部です。
ひとことカードの記入台は、店舗入り口にレジが2台ありますが、
その間に記入台を設置しております。
お気軽にご意見等お寄せください。
2018年03月15日 |
お店:WEBひとことカード, 本郷第一購買部
Q:
東大生協では、万年筆のインクカートリッジ(LAMY)は扱っているでしょうか?
A:
LAMY 万年筆のインクカートリッジについて
一言カード投稿フォームの返信になります。
店頭にてLT10(5本入り) ブラック/ブルーブラック/ブルーを
在庫しておりますのでご利用ください。
2017年09月20日 |
お店:WEBひとことカード, 本郷第一購買部
Q:
リサイクルについてお伺いいたします。
担当課ではビデオカメラ用バッテリーパックなどの廃棄回収を
行っておりません。どうしたらよいか尋ねたところ、
もしかしたら第一生協さんなら持参すれば回収してくださる
仕組みがあるかもしれません、とのことでした。
いかがでしょうか?
A:
バッテリですが、以下Web掲載のようなマークがついていれば
回収可能です。バッテリを店頭へお持ちいただければ承ります。
https://www.jbrc.com/general/index2.html
2017年09月15日 |
お店:WEBひとことカード, 本郷第一購買部
Q:金属材料調達サービスの注文ページに進めないのですが、
もうサービスは終了してしまったのでしょうか?
A:大変申し訳ございません。本サービスですが、取引先都合により
サービスが終了となりました。また、ご案内のメンテナンスができて
おりませんでした。
重ねて、ご不便をおかけしました事お詫び申し上げます。
2016年03月07日 |
お店:本郷第一購買部
Q:
大学生協モデルのPC等でなんでことごとくボッタクるんですか?
多少機能を絞った製品を組合員価格(相場の20%OFFくらい)で提供するのが生協として正しいのでは?
A:
ご意見ありがとうございます。
大学生協では、研究用途で高機能な商品から、パーソナルユースの比較的安価な商品まで幅広く取り扱いをしております。10万円を切るノートパソコンや、さらに安価なデスクトップパソコンなども常時展開をしておりますのでご覧いただければと思います。
なお、大学生協モデルは全国の大学生協が共同で仕様を提案し大量発注することにより、市場の同等商品より圧倒的にお得な価格を実現しており、自信をもっておすすめしている商品です。ぜひ他製品と比べてみて下さい。